ニュース森林減少から地球環境を考える 日本政府は、2030年までの二酸化炭素排出量削減目標を2013年度比46%減とする新目標を発表しました これはパリ協定後に国連に提出した削減目標の2013年比26%減から大幅に引き上げることになり、どのようにそれを実現させるのか官僚... 2021.05.30ニュース
教育【中学受験】夏期講習を受けるべきか 中学受験を目指して塾通いをしているご家庭は、そろそろ夏期講習をどうするか考える時期ですよね 毎年この時期に悩むのが 「夏期講習を受けるべきか否か」 「受けるとしても全科目受ける必要があるのか」 だと思います。 ... 2021.05.29教育
教育『ドラゴン桜2』心に響く言葉 阿部寛主演のテレビドラマ『ドラゴン桜』が好調のようですね。 今はもう終わってしまいましたが、ドラマのスタートに合わせて、GW期間中にAmazonで「Kindle版ドラゴン桜2」の1-14巻が期間限定で1円で販売されていました... 2021.05.22教育
投資村上ファンド マンガ『生涯投資家』の感想 村上ファンドで有名な村上世彰(むらかみ よしあき)氏の著書『生涯投資家』を西アズナブル氏が漫画化しました 当時は、ヒルズ族やホリエモンこと堀江貴文のライブドア事件、ハゲタカファンドなど、世間を騒がせたのは記憶に残っていますよね。 ... 2021.05.18投資
ライフスタイル人気シリーズ小説「高校事変」の感想 前々から気になっていた人気作家 松岡圭祐著の『高校事変』を読みました 『高校事変』は、2019年5月に初刊が発売され、現在まで10巻が発売されています。 2年で10冊は、かなりのハイペースでの執筆ですね 2020年2月か... 2021.05.14ライフスタイル
ガジェット【これは便利】アマゾンサクラチェッカー 以前、『アマゾンレビューの信憑性』という記事を書きましたが、 アマゾンレビューのサクラ度合いをチェックするサイト 『サクラチェッカー』 なるものがあるのを今になって知りました。いやいや不覚 ... 2021.05.13ガジェット
投資【資産運用】毎日積み立てのススメ 「老後資金は2000万円必要」 2019金融庁の審議会の報告書がきっかけで、老後には年金をもらったとしても2000万円が不足することが国民の多くが意識することになりました とはいえ、生活スタイルは人それぞれなので、2000万円... 2021.05.13投資
トラベル【写真】成田線120周年E231系 E231系マト139編成 成田線我孫子~成田間120周年記念列車が、4月30日から運転を開始しています 120年前ってすごいですよね。明治34年、まだ伊藤博文が総理大臣をやっていた時代です 常磐線我孫子駅にて ... 2021.05.09トラベル
教育東大受験中高一貫校の強さ 前作から16年ぶりに帰ってきた『ドラゴン桜2』のドラマが好調なスタートを切ったようです 漫画やドラマでは主人公の桜木弁護士の「誰でもやり方次第で一年で東大に受かる」 という強烈なメッセージとリーダーシップのもと、最初は... 2021.05.07教育
ライフスタイルセブンアプリでお得なクーポンゲット セブンイレブンアプリは、昨年のセブンペイの導入失敗により、nanacoを持っていないとなかなか使う機会がなかったのですが、QRコード決済No.1のPaypayと連携してから格段に使いやすくなりました 最初は恥ずかしかった決済時の「ペ... 2021.05.02ライフスタイル