一年延期した東京オリンピックは、世界的なコロナ感染状況を踏まえ、海外からの観客の日本への受け入れを断念しました
これによって販売されたチケットの行方はどうなるのでしょか?
(5月23日更新)
東京オリンピックの公式ホームページによると、もしもオリンピック協会がコロナ対策として観戦者を制限したり観戦の機会を提供できなかったりした場合は、チケット代金は返金されるとのこと
(5月31日更新)
政府が検討している原案
- 観客全員にPCR検査を求め、会場入り口で観戦日の前1週間以内の陰性証明書を提示させる
- ワクチンを接種した人は接種証明書があればOK
- 検査費用は自己負担
- 会場内での食事・飲酒を禁止
- マスクは常時着用、分散退場を徹底
- 大声での応援、ハイタッチは禁止
- 観客の上限数を6月の感染状況を踏まえ判断。「無観客」もあり得る
(6月12日更新)
JOCは販売済みのチケットは、全競技会場の最大収容人数の約42%ととどまると発表
キャンセルを受け付けた結果、500万枚程度で、その約7割は東京、神奈川、千葉、埼玉の在住者とのこと
それでも一都3県で500万人が移動したら感染のリスクは高まるかもしれません。ワクチン接種が急がれますね
(6月22日更新)
観客数の上限人数が、各会場1万人と決定しました。
これによって約364万枚まで減っていたチケットを再抽選にてさらに90万枚程度減らす必要が出てきました。
90万枚の再抽選とはいえ、会場の広さはまちまちなので、収容人数の大きい会場ほど再抽選で落選する可能性も高まりそうですね

例えば、サッカーは、収容人数に対して10-15%程度の観客上限数です
さて、残り1ヶ月を切った段階でどうやって再抽選するのでしょうか
(7月11日更新)
結局、全部無観客という結果に
チケットは、自動的に払い戻しになります
チケットの販売枚数
東京オリンピックのチケット販売枚数は以下の通り:
- オリンピック:445万枚
- パラリンピック:97万枚
このうち既に2020年11月に延期に伴うキャンセル手続きを実施し、
- オリンピック: 81万枚(全体の18%),
- パラリンピック20万枚(同21%)
のチケットが既にキャンセルされています。
逆に言うとオリンピック、パラリンピックともに約8割の方はまだチケットを保持しているのですね
私も、オリンピックは何度も申し込みしましたが全て落選、新国立競技場でのパラリンピックの陸上競技のチケットを持っていますが、キャンセルはしていません
チケットの海外販売数
オリンピック:445万枚、パラリンピック:97枚のうち海外在住者向けに販売された枚数は、それぞれ60万枚、3万枚です。
既にキャンセルされた60万枚と20万枚に含まれている可能性はありますが、全員がキャンセルしたわけではないと思うので、今後海外在住者分のチケットを全てキャンセルするとどれだけのキャンセルが出るのでしょうか
国内分のチケットはどうなる

そもそも「無観客」での実施を検討しているくらいですから、キャンセル分の再販はまずないでしょう。
そして新国立競技場は、竣工当時から狭いことが指摘されているので、
蜜を避けるためにも、人数を減らす
または、そもそも観客を入れないことが想定されます
新国立競技場、評判芳しくないですね:
今後の可能性としては、
- スペースの広い場所は、人数を絞って実施→希望者なのにみられない人が出る?
- 国立競技場の競技観戦は、何分の一かに入場者を制限→これまたチケットキャンセル?
- 国立競技場の競技観戦は全部無観客→オールキャンセル
- 全ての競技を無観客→445万枚+97万枚を全て払い戻し
など、いずれにしても混乱と不満が続出することでしょうね
東京オリンピックの経済的損失額
東京オリンピックの経済的損失額は、関西大学の宮本勝浩名誉教授による試算によると、
2021年へ開催が1年延期されたことによる損失:6,408億円
1年延期され、観戦者が会場の約半分に簡素化されたときの損失:約1兆3,898億円
1年間延期されたが、ワクチンなどの開発で無観客ながら開催された時の損失:約2兆4,133億円
中止の場合の損失:約4兆5,151億円
関西大学の宮本勝浩名誉教授による試算
もうここまできたら、日本経済にとっては、進むも地獄、引くも地獄の状態ですね。
それにしても、新国立競技場の建設コスト2520億円は高すぎるって、一旦決まったザハ・ハディド氏のデザインが撤回されたのを覚えている人はどの程度いるのでしょうか(笑)

国民の大多数の気持ちが既に離れてしまっている東京オリンピック
政府は是が非でも実施したいのでしょが、現状を考えるとなかなか難しいですよね。
一方、アスリートの方々の気持ちを考えると自分の人生をこの日のためにかけて頑張ってきた選手も多いでしょうから彼らも複雑で不安な心境だと思います
さて、東京オリンピックの結末やいかに。答えはあと数ヶ月で出ます。
私はもしチケットが余って再販されるならみに行きたいですけどね。不謹慎でしょうか。。。
