投資不動産投資家増加中 コロナ禍で雇用が不安定な状況の中、将来の収入不安に対する備えや資産運用を見直す動きから不動産投資に目を向ける人が増えているようです。 2017年ごろまでの不動産投資といえば、サラリーマン投資家たちがフルローンで億単位の一棟マンション... 2021.04.24投資
ニュース東京オリンピック100メートル走の勝者は誰か 現在の男子100メートルの世界記録は、 ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が2009年8月にベルリン世界選手権で記録した 9秒58 ですが10年以上破られていません 画像引用:wikipedia ボルトが登場する... 2021.04.23ニュース
教育数学は社会人に役立つのか 少し前に早稲田大学政治経済学部の入試に数学が必須教科になったことが話題に上がりました。 最近は慶應大学法学部に押され気味ですが、「ワセダのセイケイ」と言えば私大文系のトップ学部。 その学部の試験に「数学」が加わったことで『政治... 2021.04.20教育
ニュース東京オリンピック チケットどうなる 一年延期した東京オリンピックは、世界的なコロナ感染状況を踏まえ、海外からの観客の日本への受け入れを断念しました これによって販売されたチケットの行方はどうなるのでしょか? (5月23日更新) 東京オリンピックの公式ホーム... 2021.04.18ニュース
ガジェット格安SIM ahamo(アハモ)にしてみた 2週間ほど前に申し込んだahamoのsimとiphone11が本日届きました。 箱の中には、iphoneとsimカード、dカードの案内のみ。 開通手続きのマニュアルは、1枚の説明書が同封されています。 ahamo... 2021.04.17ガジェット
投資ビットコイン過去最高値を更新 ビットコイン価格が昨日、一時6万3797ドル(日本円にして約700万円)と、史上最高値を更新しました 2021年年初は、300万前後だったので、わずか3ヶ月半で倍以上の上昇です 前回、過去の法則(アノマリー)にて、4月は上がり... 2021.04.15投資
教育【中学受験】『歴史にドキリ』のすすめ 中学受験を目指すお子さんは、小5の後半から歴史の勉強が始まります。 約2000年の歴史をわずか半年間で勉強する訳ですから歴史好きのキッズにとってもかなりハード。 ましてや歴史が嫌いな子や漫画すら読まない我が子には歴史の勉強は大... 2021.04.14教育
投資コインランドリー投資失敗か 私はサラリーマンをやりつつ、2017年からコインランドリー投資を行っています。 当時、不動産投資とどちらにしようか迷っていて、両ビジネスとも1年以上勉強して最終的にコインランドリーに決めました その後、2020年に不動産投資も... 2021.04.11投資
ライフスタイルサウナのすすめ 私は毎週スポーツジムで汗を流していますが、実は運動そのものよりもその後のサウナの時間が楽しみです。 『サウナなんて中年男性が好むもの』というイメージを長い間持っていて、それまで避けていましたが、実は、私だけでなく、ここ数年サウナブー... 2021.04.10ライフスタイル
ライフスタイル歯の定期クリーニングのすすめ 『芸能人は歯が命』というCMを知ってる人は年齢がバレますが、芸能人ではなくとも歯は健康な人生を送るためにはとても大切です 40代半ばの私は、定期的に歯のクリーニングを行っています。 歯のクリーニングは、歯ブラシだけでは落としき... 2021.04.08ライフスタイル