ニュース森喜朗発言は女性蔑視だったのか いまさら感はありますが、今日は元東京五輪・パラリンピック組織委員会会長であった森喜朗氏の女性蔑視発言について私なりの考察を述べたいと思います。 そもそも事の発端は、JOC臨時評議員会での発言です。 【3日のJOC臨時評議員会で... 2021.03.16ニュース
ニュース首都圏緊急事態宣言「延長すべき」57%を憂う 昨日の毎日新聞の全国世論調査で、 「緊急事態宣言を 3月21日以降も延長すべき」との回答が57%に上った と掲載されました 写真引用:毎日新聞デジタル 世論調査と日常生活の乖離 先日の世論調査に関... 2021.03.14ニュース
ニュース千葉県知事選候補者がアツい! 現職の森田健作知事の任期満了に伴う千葉県知事選が4日告示され、いずれも新人の8氏が立候補を届け出ました。千葉県の知事選で8人が立候補するのは過去最多だそうです。 そして、数だけではなく、そのユニークな候補者が今巷では話題沸騰です。 ... 2021.03.12ニュース
教育【中学受験】逆転合格はあるか 中学受験に向けて、テレビもゲームも我慢して、一生懸命勉強しているけど、偏差値が合格圏内に届かなくて不安になるご家庭も多いかと思います。 そこで、今回は偏差値が、志望校の80%(または50%)合格圏に届かない場合の逆転合格があ... 2021.03.11教育
ニュースコロナと内閣支持率の関係 本日の読売新聞朝刊に 菅内閣の支持率は9%ポイント上昇し、48%となった。 2週間の緊急事態宣言延長を評価するとの回答は78% という記事が載っていました。 これを読んで疑問に思う読者はいないのだろうか?というのが... 2021.03.08ニュース
ビジネスユニクロの全商品を一律約9.1%値下げ ユニクロ消費税総額表示のタイミングで値引き いやー、先手を打ってきましたね、ユニクロ。 ファーストリテイリング傘下のユニクロが、3月12日から全商品を一律約9.1%値下げすることが、本日の読売新聞の一面広告に載っていま... 2021.03.04ビジネス
ビジネスアマゾンプライム特典使えるサービスランキング 先日、2020年度Amazonジャパン社の売上が2兆円を超えたと言う記事を読みました。 2000年11月のサービス開始から約20年で2兆円企業に成長。その原動力となったのは、 プライム会員のサービスでしょう... 2021.03.03ビジネス
ビジネスYahooとLINEの経営統合は成功するか こんにちは。マッシュ部長です。 2021年3月1日、ZホールディングスとAホールディングス(旧:LINE)の正式統合が実現しました。2019年11月の経営統合発表から1年4ヶ月、途中延期を挟みながらも、ついに『Yahoo』と『LIN... 2021.03.01ビジネス
ニュースAIは人間の仕事を奪うのか こんにちは。マッシュ部長です。 ここ数年、AIに関する議論が活発になってきています。AI話で特に分かりやすく、また話題になりやすいテーマとして 「AIは人間の仕事を奪うのか?」 があります。息子の中学受験の国語の問題とし... 2021.02.28ニュース
ニュース【2030年の世界】と移動スーパーのギャップ 今話題の書『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』(ピーターディアマンディス&スティーブン・コトラー著)を読んだが、 2030年には 自動運転普及により、車は所有するものではなくなるウーバーなどの空飛ぶタクシーが普及す... 2021.02.28ニュース