箱根旅行2日目。
子供たちのリクエストで箱根小涌園ユネッサンへ。前回来たのは9年前ですが、それなりに楽しめた記憶があったのですが。。。
朝はホテルでのんびりし、天成園より車で箱根の山を越えて15分程度。
10時ごろに到着。混み始めているかと思いきや駐車場がガラガラ。嫌な予感が。

うーん、人がいない。平日とはいえ春休みも始まっているのに人の気配がない

混んでる場合を想定し、事前購入しておいたチケット。

オンライン事前購入で、1 Dayパスが3500円→3000円と500円安くなるのでオススメ。

その他にも滞在時間や遊ぶ範囲に合わせてに料金設定されています。
屋内外プールエリア



ユネッサンの一の人気スポットであるウォータースライダー「ロデオマウンテン」
よくテレビや雑誌でも紹介されていて、今回息子がテレビでこのスライダーをみてここに来たいと言い出したのでした。
あいにく今日は外は寒かったのですが、スライダーの水は温水なので寒い冬でも大丈夫。
むしろ外で見ている私の方が寒い





他にも、コーヒー風呂やアロマルームやドクターフィッシュの足湯などが屋内にはあります。
一日プールエリアで遊ぶつもりだったのですが、空いているせいもあってか、あっという間に全てのお風呂にも入り終わってしまったので、もう一つの施設である温泉エリア(森の湯)に移動することにしました
元湯 森の湯
大庭園露天風呂が自慢の日帰り温泉「元湯 森の湯」
露天風呂、石風呂、寝湯など、様々なお風呂が楽しめます。女湯にはアロマ湯あり
ユネッサンエリア(プール)から水着を着たまま移動できますが、入る場合は水着を脱ぐ必要があります(ロッカーあり)
今日は、こちらも空いていてかなりゆっくり温泉を堪能できました。大人はむしろこちらがメイン(笑)





かなり久しぶりに行ったユネッサンは、コロナの影響か前のイメージと違って少し寂しい感じでした。
この後行った芦ノ湖にも人があまりいなかったので、箱根エリアの観光はまだ回復半ばなのでしょうね。
日本の経済も『一歩ずつ、明日へ』進んで回復していって欲しいですね。
